問い合わせ
無料お試しID発行
資料ダウンロード
メールマガジン登録

eラーニング 無料お試し可

DXビギンズ!DXの本質と全体像をリアルにつかむ


DXの本質と全体像をリアルにつかむ、これを見ればDXがわかり一歩踏み出せる、全社員向けのeラーニングコンテンツです。
誰にでも分かりやすい言葉と、印象的で飽きないスライドアニメーションで楽しく、DXの本質と全体像と理解し、”DXの自分ごと化”を促すことで、変革に向けて自社内の足並みを揃えることに有効です。

受講対象者 管理職を含む全社員
学習形態 eラーニング
受講スタイル アニメーション動画/シンキングタイム/受講アンケート
学習時間 約2時間
価格(税込) 5,500円/1ライセンス・3か月
※データ提供も可能です。詳細はお問合せください。

こんなお悩みはありませんか?

  • 全社でDXを推進したいが具体的に何から始めたらいいかわからない
  • 感覚的には分かるけど、結局DXが何かわからない
  • 社員にDXの取り組みモチベーションを高めてほしい、リテラシーを高めていきたい

DXビギンズ!とは

DXを推進するために社員への「知識付け」から入り、うまくいかないケースがあります。
DX推進のためには、“基礎理解”と“全社員への動機形成”が重要なポイントです。

DXビギンズ!は、「DXと向き合うことで自社のビジネスがどう変わるのか?」という動機形成の観点で、全社員がDXの本質と全体像を学習できるのが特徴です。

サービスの特徴

DX推進は全社で進める必要があるものの、技術・システム関連と思われがちで企画職・事務職の方々は自分ごとになりにくいものでもあります。そのためには必要性の動機付けを、苦手意識を払拭しながら進めなくてはなりません。

DX学習の多くは知識付与、特に技術的要素の内容が多くありますが、本コンテンツは「DXと向き合うことで自分のビジネスがどう変わるのか?」を、様々な業界で起きている具体的な事例を通じて「DXの自分ごと化」を促し、動機形成を図ります。またポップなアニメーションを使いどなたでも楽しく受講できるように仕立てています。

DX人材育成の第一歩。動機形成・DXリテラシー向上に有効
DXを推進する中で「知識付け」から入ることで、上手く進まないケースがあります。経済産業省・IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が提唱する、全てのビジネスパーソンに必要なDXの知識・マインド・スキルの定義「DXリテラシー標準」のうち、「社会・顧客価値・競争環境の変化」や「マインド・スタンス」などを学習し、変革の受容度を高めます。

出典:デジタルスキル標準(METI/経済産業省)

多面的にDXの本質と全体像を学ぶ
DXが必要となった背景や、DXが既に起こしている社会変化を学ぶとともに、DXの推進セオリーやつまずくポイント、個人として何をすべきかを学びながら、DXの本質と全体像を理解していきます。世の中で何が起きているかと、自社と自身の進むべき道を考えるきっかけを作ります。
事前知識ゼロでも、容易に印象的に楽しく学習
全社員だれもが楽しく学ぶことができるように、IT系初心者にも分かりやすく表現。写真やイラスト、キャラクターを多用したスライドアニメーション動画で学習者の興味を引き、楽しく学ぶことで学習効果を高めます。DXやデジタルに苦手意識をもつ方でも、学習内容が印象に残るよう設計しています。
学びを「自分ごと」にするシンキングタイム
一方的なインプットだけではなく、各テーマのおわりに「シンキングタイム」として即時アウトプットの機会を用意。DXをより身近に感じ「自分ごと」になるよう、「自分の立場・自社に置き換えるなら」等を問いかけることで、理解度の確認や学びの定着とともに、行動変容も促します。
※結果は社内状況の把握にもご活用いただくことが可能です。

コンテンツ内容

100秒でわかる DXビギンズ!

コンテンツ内容(本編)を確認されたい方はこちらから

内容

DXビギンズ!は、誰にでもわかりやすい言葉と、印象的で飽きないスライドアニメーションで楽しく、DXの本質と全体像を理解してもらうことで、変革に向けて自社内の足並みをそろえます。

学習内容
第1章:そもそも、なぜDXが注目されるのか?
第2章:国内外におけるDXの事例(あの企業は、業界の何を変えた!?)
第3章:DXは社会をどう変えたのか?(移りゆく価値観と消費スタイル)
第4章:3つのステップで実現するDX(DXの実現に向けたストーリーとは?)
第5章:上手くいくDX⇔つまづくDX(成否を分ける3つの障壁)
第6章:DXの本質を掴む 3つのポイント(価値観が多様化する時代の戦い方)
第7章:DX実現のカギを握るもの(いちビジネスパーソンとしてのDXへの向き合い方)
<アンケート例>
第1章:あなたが携わるビジネス・市場の“10年後”をイメージした時、
「DXの普及があなたと、あなたの組織に及ぼす影響」はどれくらいでしょう?
最も当てはまる選択肢をお選びください。

NTT HumanEX オリジナル DXeラーニングシリーズとは

短時間でDX推進に必要な「動機形成」と「DXリテラシーの底上げ」を図る、DXeラーニングシリーズです。DXの基礎から本質を学べる「DXビギンズ!」、DXを支える重要技術とビジネスポイントを学ぶ「DXフレンズ」、DX具現化に必要な思考とアクションを学ぶ「DXリアル」を組み合わせることでより効果的な学習が可能です(セット受講による特別価格あり)。また、受講生の習熟度や属性に応じて段階的に受講いただくことや、各コンテンツを個別に受講いただくこともおすすめです。


受講者の声

  • 事例による解説を通して、自社のビジネスがどう変わるのかイメージしながら受講できました

    業種
    製造業

    DXの知識がなく不安でしたが、単なるDXの手法の紹介ではなく、デジタル技術を使って世の中のビジネスがどう変わったのか事例を通して学ぶことができました。DXがどう自社のビジネスにつながるのか、イメージしながら受講できた点がよかったです。

  • DXは他人任せではなく、全社員が自分ごと化し推進する必要があると気づきました

    業種
    自治体

    自社にDX専門部署があり、任せておいたらよいだろう、と他人事の意識を持っていることに気付きました。eラーニングを通して、DXがうまくいかない要因は「相互理解不足」にあることを理解し、まずは自身がITリテラシーを高め、自業務のなかでDX推進のチャンスを見出していきたいと思います。

  • なぜDXが必要か、本質的な理解につながりました

    業種
    サービス業

    DXの知識やスキルは全くなかったのですが、最新の情報がわかりやすくまとまっており、なぜDXが必要なのか、という観点で学べたため、DXへの理解が深まりました。アニメーション動画のため、視覚的魅力があり、苦手意識がある方こそ、受けたほうがいい内容だと思います。

よくあるご質問

  1. ご受講者お一人様につき1IDが必要となります。受講人数分のIDをご購入下さい。
  2. 1IDからご利用いただけます。
  3. 利用期間内であれば何回でもご受講可能です。
  4. 受講状況を確認できる管理機能をお渡しします。
  5. 管理機能にて把握可能です。
  6. DXビギンズ!とDXフレンズはセット価格でご購入いただけます。
    セットの場合、1IDあたり7,700円(税込)/6か月利用です。
  7. Xビギンズ!とDXフレンズは、それぞれ101IDから割引がございます。
    (セット購入の場合は対象外です)
    価格はお問い合せください。
お問い合わせはこちらから
無料デモID発行はこちらから
メールマガジンの登録はこちらから

サービスの詳細資料ダウンロードはこちらから