問い合わせ
資料ダウンロード
メールマガジン登録

サーベイ・ツール

エンゲージメントPRO®働く社員と企業の成長に向けたエンゲージメント診断

エンゲージメント向上のメカニズムに基づき、強みや弱みを明らかにし、ボトルネックを特定するエンゲージメント診断ツールです。
エンゲージメント向上におけるボトルネックを32のドライバーから網羅的に把握します。
社員の働きやすさ・働きがいを高め、会社のめざす姿に近づくための最初の一歩に!

対象者 管理職を含む全社員
設問数 120問
回答時間 約30分
回答及び
診断結果確認期間
診断回答期間:2週間程度
診断結果確認期間:診断終了後~契約期間内
回答方法 ポータルサイトでの回答
価格(税込) 個別見積
(お問合せフォームよりお気軽にお問合せください)

こんなお悩みはありませんか?

  • エンゲージメント向上に向けて何かやりたいと思っているが、何をしていいか分からない
  • エンゲージメント向上に向けた中長期的な打ち手を考えたいがどこから手をつければよいか分からない
  • 人的資本経営の実現に向けて人材の価値を高めたい

エンゲージメントPROとは?

エンゲージメントPROは、NTT HumanEXが独自に提唱する「エンゲージメント向上のメカニズム」に基づき設計したエンゲージメント診断です。エンゲージメントの状態に加え、 エンゲージメントに影響を与えている要因も診断し、ボトルネックを特定することが可能です。

課題を明確化→打ち手が見えてくる

NTT HumanEXでは、診断結果を活かす「打ち手(解決策)」も豊富にご用意しております。
また、診断結果から把握した課題に対し、アクションの検討・企画・実行またその成果把握までトータルサポート可能なコンサルティングオプションもご用意しております。
今までもエンゲージメント診断を実施したが効果が出なかった、診断結果の活かし方がわからない、という企業様にもおすすめです。
※別サービスとなります。

サービスの特徴

32のドライバーから網羅的に現状を把握
エンゲージメントに影響を与える要因として、4つのカテゴリ、32のドライバーを設定しています。
診断では、エンゲージメントの状態に加え、その要因についても診断・考察し、網羅的に課題を把握できます。
独自の診断軸で強みや改善点を特定
ドライバー毎に「重要度」・「充足度」・「エンゲージメントとの相関」を測定することで、会社・組織ごとの強み・改善点を特定します。
エンゲージメント向上のメカニズムからボトルネックを特定
独自のエンゲージメント向上のメカニズムに基づき、エンゲージメント向上を阻むボトルネックを特定します。また、ゴールや問題仮説等と比較して課題を設定し、課題解決に向けた多面的な打ち手を選定します。
数値だけでなく想定される仮説や傾向をフィードバック
数値を並べたレポートではなく、数値の結果から想定される仮説や傾向を会社・組織単位でフィードバックします。(オプション)

エンゲージメント向上のメカニズム

独自のエンゲージメント向上のメカニズムに基づき、エンゲージメント向上を阻むボトルネックを特定します。

NTT HumanEXが提唱する
「エンゲージメント向上の
メカニズム」

NTT HumanEXは「企業から期待されるコト」と「個人が求めるコト」が重なる領域で行動して結果が出れば、各社員のエンゲージメントが高まると考えており、これを“従業員体験”と呼んでいます。

  1. 社員は自らが所属するチームの文化・能力に基づいた行動で
  2. チームの成果が高まると“従業員体験”が増え
  3. エンゲージメントが高まります。
  4. その結果、個人の熱量を上げ
  5. 活気に満ち溢れたチームの風土となります。
  6. この風土が触媒となってチームの文化・能力を高めます。

このように体験・感動を拡大再生産する好循環こそがエンゲージメント向上のメカニズムなのです。

本診断はこのメカニズムをもとに設計しています。エンゲージメント診断を実施することで、エンゲージメント向上のメカニズムのどこにボトルネックがあるかを明確にすることができます。

【オプション】コンサルティングサービスのご紹介

エンゲージメント向上の活動サイクルに沿って、人材育成・組織開発等、ヒューマンキャピタル分野全般に長けたコンサルタントが支援します。
診断結果から把握した課題に対し、アクションの検討・企画・実行またその成果把握までしっかりとサポートさせていただきます。

詳細はエンゲージメントコンサルティングのページをご確認ください

エンゲージメントPRO®は 株式会社NTTHumanEX の登録商標です。(登録6845870)

よくあるご質問

  1. WEBアンケート120問程度に回答いただきます。回答時間はおよそ30分です。
  2. ございません。導入前に他社事例などもご紹介可能ですのでまずはお問合せください。
  3. データの傾向を測定するため50名以上が理想です。
  4. 可能です。ぜひお気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらから
メールマガジンの登録はこちらから

サービスの詳細資料ダウンロードはこちらから